五十肩問い合わせTOP

五十肩とは何か?

 

五十肩とは、肩や腕に痛みと肩関節に可動域制限をきたす疾患を言います。また、四十肩とも言われます。

 

四十肩・五十肩は正式な名称ではなく俗語であり、医学的には肩関節周囲炎と言います。

診断名の通り、「肩関節」の「周囲」に「炎症」が起きている状態です。

 

同じように肩や腕に痛みと可動域制限を生じる疾患として

・腱板損傷

・腱板断裂

・石灰沈着性腱板炎

・上腕二頭筋腱炎

・変形性肩関節症

などが挙げられます。これらの疾患はレントゲンやその他の検査などで明らかな異常が認められるので、このような診断が下ります。

 

最近ではこのような原因が明らかな疾患の場合は、五十肩(肩関節周囲炎)には含まれないようになりました。とはいえ、五十肩の中には筋肉の損傷が著しいケースもあるため、念のために一度は整形外科に受診されることをオススメいたします。*どの診断名が下るかは担当する医師の診察・診断によります。

 

以上のことから現在では

①肩や腕に痛みと可動域制限がある

②年齢が40歳以降

③明確な原因がない

この3つの条件を満たした場合に五十肩(肩関節周囲炎)とされるようです。

 

ちなみに五十肩の語源を調べると、江戸時代の国語辞典の1つである俚言集覧(りげんしゅうらん)に次のような記載があることがわかっています。

 

「凡、人五十歳ばかりの時、手腕、関節痛む事あり、程過ぎれば薬せずして癒ゆるものなり、俗にこれを五十腕とも五十肩ともいう。また長命病という。」

 

これが書かれた江戸時代のことを考えれば「長生きもすれば肩や腕も痛くなるだろう。放っておけば良くなるもんだ」といったニュアンスだったのかもしれません。発症する年齢から四十肩・五十肩と呼ばれるようになったようです。


しかし、ここで考えてみましょう。

●40歳でも50歳でも60歳でも五十肩になる方とならない方もいらっしゃいます。

●放っておいてもなかなか良くならない方もいらっしゃいます。


そこで「どのような方が五十肩になりやすいのか?」「五十肩になる理由は?」などを【五十肩になりやすい人とその理由】のページにまとめました。ぜひ、この機会にご覧ください。

 

五十肩の基礎知識メニュー

 

整体院すいっちのご紹介

 

免責事項:お客様ならびに消費者庁・厚生労働省の関係各省庁のご担当様へ。

このサイトに書かれている内容は、あくまでもお客様1人1人の個人の結果であり、決して万人に効果効能を保証するものではないと明記させていただきます。当院は症状を改善することを目標とした施術を行うものであり、お客様には必ず【完治・治癒・治す】というお約束は法律上できないと明記させていただきます。当院のサイトは医師法・薬事法・景品表示法などの関係法規を守り制作した内容となっており、決して誇大広告や優良誤認・有利誤認・不実証広告などの誤解をまねくような表現を行うつもりはありません。

Copyright (C) 2020-  整体院すいっち All Rights Reserved.